open-jtalk
open-jtalkとかいう日本語文字列を読み上げる仕掛けがあるそうな.
RPiで使用するには,本体と音声モデルと辞書が必要.
本体の準備
sudo apt-get install -y open-jtalk
音声モデルの準備
sourceforgeからzipでDLできるので解凍.(2022/05/25時点で3年前の1.8が最新)
wget http://downloads.sourceforge.net/project/mmdagent/MMDAgent_Example/MMDAgent_Example-1.8/MMDAgent_Example-1.8.zip
unzip MMDAgent_Example-1.8.zip
辞書の準備
sudo apt-get install -y open-jtalk-mecab-naist-jdic
使用方法
音声化したいテキストを予め準備しておいて
open_jtalk -m モデル -x 辞書 -ow 出力先wavファイル テキストファイル
echo テキスト | open_jtalk -m ...
で,音声ファイルがwav形式でできる.インストール時はopen-jtalkでハイフン,コマンドはopen_jtalkでアンダーバーなんだね.
ちなみにそのままRPi上で再生するには
aplay voice.wav
0コメント