三十六武仙図
七曲神社(岡山県御津)にある文化財
案内板には「吉備津彦命から足利義満まで」三十六人が選ばれていると書かれている.長いこと残りの34人がわからなかった.分かれば,少なくても当時のヒーロー感がわかると思い探した.
意外と難渋した一つの理由は,御津町の呼び方「三十六武仙図」と”Okayama City Office”の文化財情報の呼び名が違ってたせいかもしれない.こちらは,板絵「倭武選三十六人図」になってる.このサイトは古いのかな?httpsではなくてhttpだし.
いずれにしても「御津町史」の文化財のページ(p.796)に一覧があった.
大彦命 吉備津彦命 日本武尊 高市王子 坂上田村丸 平貞盛 -- 小野好古 源頼信 源頼義 源為朝 平重盛 源義仲 -- 源頼政 平清盛 源義家 平維盛 源頼光 藤原秀郷 -- 藤原利仁 大野東人 大伴挟手彦 道主命 武渟川別 道臣命 -- 源基氏 楠正成 源義貞 平時信 源義経 源頼朝 -- 平教経 平泰時 護良親王 源頼家 源尊氏 源義満
0コメント